皆さんこんにちは!
ゆきかぜです
今回は節約して行く上で知っておきたい
『ミニマリズム』をテーマにお話ししていきます
前回、
『金持ちミニマリストになれる方法』
を紹介しましたが、
今回はそれの付加価値《=メリット》について紹介していきます!
この記事を読むことで、
が分かります
ミニマリストに興味がある方やこれから節約を頑張りたい方は必読です
ではいきましょう!
メリット① 精神が安定しやすい
ミニマリズムを日々の生活に取り入れることで
ゆとりができ、
精神が安定しやすくなります
人は自分の生活に不安があると
- イライラしたり
- 悲しくなったり
- 眠れなくなったり
精神的に不安定になります
これは人によって様々な原因がありますが、
その原因の多くは『お金に関する将来の不安』が考えられます
『今の会社をリストラされたらどうしよう』
『給料が減ったら生活出来なくなる』
このような不安が自分を追い込んでしまうわけですね…
では、
「収入を上げれば不安が消えるのか」と言われると
そうでも無いですよね?
毎月20万円ある人は『50万円くらいなら』と
毎月50万円ある人は『100万円くらいあれば』と
正直な話、
不安と収入のバランスは《イタチごっこ》です
ここでこの問題に対処法は、
ズバリ『生活コストを抑えること』です!
たとえば
毎月の収入が同じ30万円だとして、
- 毎月の生活費が10万円のAさん
- 毎月の生活費が30万円のBさん
がいるとします
極端な話になりますが、
Aさんは収入の3分の1の生活が出来ているので
たとえ退職しても週3日~5日のアルバイトで生きていけます
しかしBさんに限っては
月の収入と同じ額の支出をしているため、
- 将来のための貯金ができない
- 必要な時にお金を出せない
- 突然の病気やケガで入院したら生活が維持できない
このような不安が付きまといます
どちらがお金の不安が大きいかは一目瞭然ですよね
つまり、
毎月の生活コストを下げれば
【出ていくお金が減り、残るお金が増える】
この流れが安定すれば、自ずと不安は消えていきます
とはいえ、
『いきなりは無理!』
という方は毎月使っている30万円から
まずは3万円少なくする行動を起こしましょう
それが安定出来れば、
徐々に少ない金額で生活出来るようになります
生活費にミニマリズムを取り入れて、
自分の気持ちも整理しましょう!
メリット② 老後の不安が少なくなる
ミニマリズムで生活コストを抑えていくと、
今まで出来なかったことが増えていきます
例えば
- 生活費で浮いたお金を貯金する
- 貯金の一部を投資に回す
こんな選択肢が増えるわけですね
特に後者の『投資』に関しては前々からお伝えしているとおり、
20年間・毎月5万円を5%の利回りで回せれば
以下の図の通り『約2,000万円』を作ることができます
金額が多いか少ないかは別として、
これだけでとりあえず『老後2,000万円問題』は解決することができますよね?
ちなみに老後に必要なお金というのは
《 年金 – 生活費 = 毎年の不足額 》から、
《 毎年の不足額 × 寿命 》で
算出することが出来ます
例えば、
年金が200万円貰えて生活費が250万円の人が
老後(60歳から)だいたい20年間生きるとして
毎年の不足がマイナス50万円の場合、
あと1,000万円が必要となります
しかし、
生活費250万円を150万円に出来たらどうでしょうか?
毎年の支出がマイナスからプラスになるので
計算上は年金だけで生活できることになります
これなら老後に必要なお金も自ずと少なくなりませんか?
生活にミニマリズムを取り入れることで、
毎月の生活コスト(固定費と変動費)を下げれます
賢く取り入れることが出来れば、
“満足度を下げずに“支出を抑えることだってできますよ!
ミニマムで賢い節約の方法とおすすめの投資方法は以下の記事で紹介していきます↓
今日から支出を見直して、
老後の不安を少なくしていきましょう!
メリット③ 価値でものを買えるようになる
ミニマリズムを生活に取り入れると、
今あるものを減らすだけでなく
不要なものを買う癖がなくなります
これは節約の話にも関係するのですが、
生活コストを下げていくと『買い物の基準』が
から
に変化していきます
これはつまり、
価値でものを買えるようになったということです
簡単に言うと、
『半額だからこのユニクロのTシャツは安い!』と
ものの良し悪しを『値札(価格)』で判断していた状態から
『高いけど(or安いけど)、このTシャツは冬でも暖かい!』と
価格ではなく、
商品から得られる『メリット(価値)』で購買判断ができるようになるということです
メリットや価値は複数あり、
- 自分の時間を作ってくれるもの → 時短家電など
- 売る時に価値が上がっているもの → リセールバリューが良い限定品など
- 精神的に強い力を与えるもの → ペットなど
- 買えば将来自分に返ってくるもの → 本・自己投資など
これらが挙げられます
つまり、
自分にとって価値があるものなら
1円だろうと100万円だろうと価格に関係なく買い、
自分にとって価値がないものなら
1円どころか無料でも手を出さないというのが
本来の正しい買い方と言えます
ここではメリットの一部として簡単に解説していますが、
より掘り下げた内容は以下の参考記事を読んでみて下さい
また、
『時間的価値』を生む時短家電は以下の記事で紹介しています
皆さんの生活に取り入れて
豊かな生活を加速させましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は『ミニマリズムで得られるメリット』を3つほど紹介してきました
おさらいしておきましょう!
- ①精神が安定しやすい → お金の問題を減らすには『生活コスト』の見直しが大切
- ②老後の不安が少なくなる → ミニマリズムで得た『時間とお金』を有効に使う
- ③価値でものを買えるようになる → 値段に関係なく、自分に『価値』のあるものを買う
こんな感じですね!
今回の記事では節約という視点から
ミニマリズムを取り上げましたが、
節約の方法なら正直いくらでもあります
一番大切なのは、
自分がしんどくなる節約はしないことです
「我慢」することが「節約」ではありません
満足度を保ちつつ(できれば上げつつ)、自由な人生を目指しましょう!
ここまで参考になれば嬉しいです
では、また次の記事で~