投資【投資】NISAとつみたてNISA、選ぶならどっち?両者の違いを解説! 投資をする際に必ずと言っていいほど名前が挙がる『NISA』ですが、『一般NISAとつみたてNISA、自分はどっちが向いているのか?』これに頭を悩ませている方もいるのでは?片方しか選べない為「はじめが肝心」です。両者の違いを見ていきましょう! 2021.04.15投資
投資【毎月ルーチン】ゆきかぜの『2021年3月末締め』楽天証券口座を公開! 今回は毎月月初にしている資産運用報告です。3月は米国株の配当月であり、臨時収入も入ったためいつもより"強気に""多めに"入金を行いました。その結果、僕が思った以上に大きく資産が積み上がっています。この1ヵ月の振り返りをしていきましょう! 2021.04.02投資
投資【投資】貧乏街道まっしぐら!?投資をしないデメリットを3つ解説 皆さんは投資を『しない』リスクって何だと思いますか?『投資をするリスクじゃなくて投資をしないリスク?』と思った方もいるのではないでしょうか?実は投資をするリスクよりもしないリスクの方が将来お金に困る可能性が高いです。その理由を解説します。 2021.03.27投資
投資【投資】米国ETFはいくらから買付していけば良いかを解説 投資を始めた方は『配当金』や『株価』に敏感になりがちです。そんな皆さんにおすすめなのが『米国ETF』です。平均年4回の配当金、長期間右肩上がりの米国株はキャピタル・インカムどちらも期待大です。今回はその買付金額をテーマに解説していきます。 2021.03.17投資
投資【投資】良いお金の使い方!ゆきかぜが金融知識を付けてから『お金を使ったもの』3選 お金の勉強をしていると貯める力・稼ぐ力・増やす力に目が行きがちですが、お金の本質はやはり使う力にあると思います。今回はそんな『使う力』を引き出す1例を僕の体験談に乗せて紹介します。どれも皆さんの生活を豊かにできるものなので参考にして下さいね! 2021.03.12投資
投資【投資】投資信託で含み益が出たら売却するべきかどうかを解説! 投資信託を運用していると少なからずプラスが出ることがあります。投資の規模によりますが、数千円のプラスから数十万円のプラスになることもあるのです。そんな時『売っちゃおうかな?』と思うかもしれませんが、それは早計です!その理由を解説します。 2021.03.09投資
投資【毎月ルーチン】ゆきかぜの『2021年2月末締め』楽天証券口座を公開! 今回は毎月月初にしている資産運用報告です。私事ですが投資を開始して1年と2ヶ月が過ぎました。振り返ると、投資をする前の自分では考えられなかった資産を築けています。更なる積上げをするつもりですが、まずはこの1ヵ月の振り返りをしていきます! 2021.03.02投資
投資【投資】お金を増やす為にはなぜ投資なのか?バビロンの大富豪に学ぶ 皆さんは『バビロンの大富豪』という本をご存知ですか?この本には生きる上で大切なお金の知識が7つ書いてあります。その中から今回は『お金に働かせる』という教えと投資を合わせてお話しします。100年以上読まれている名著を一緒に見ていきましょう! 2021.02.25投資
投資【投資】お金を失うその前に!「投資」と「投機」の違いを解説 投資をしているのにお金が増えない方はいませんか?もし間違った解釈で投資をすると当然結果は出ませんし、最悪お金を失うことになります。そんな方に今回は投資と投機の違いを分かりやすく解説します。それぞれの意味を理解して正しくお金を増やしましょう! 2021.02.09投資
投資【投資】再投資か生活費の補填か?配当金の理想的な使い道を紹介! 皆さんこんにちは! ゆきかぜです 今回は株式投資などで得られる『配当金の使い道』について検討したいと思います 投資金額にもよりますが、 株式に投資している場合は少なからず配当金が貰えます 10円だろうと1... 2021.02.06投資