【趣味】『ぶっちゃけ5m 超えの自家用車って運転どうなの?』に対する回答!

趣味



皆さんこんにちは!

ゆきかぜです

今回のお話なんですけれども

先日、

ゆきかぜ宛てに届いたこちらの質問

5m超えの大型セダンって街中の運転大変じゃないですか?高級車だし擦ると修理代高そうですよね。

という質問に対する

答えをお話していきたいと思います👍👍

ご意見頂いた通り、

確かに大型セダンは

運転したことが無い人からみれば

デカすぎる車ですし、

修理費用もそれなりにかかると思うでしょう

実際、

買う前の僕がそうでした!

なので今回は、

その辺を根掘り葉掘り

見ていきたいと思います!

こちらの記事は

大型車の購入を検討している

将来、外車に乗ろうと考えている

という方にオススメです!

それでは、

張り切って行きましょう🚗💨

スポンサーリンク

アウディA8の車体寸法

まずお話を始める前に、

大前提としてゆきかぜの愛車である

アウディA8』の車体寸法から

解説していきます

以下のピクチャーをご覧下さい↓↓↓

こちらはアウディが公式に出している

カタログに記載されている車両図面です

お話の都合上、

A8のそれを起用していますが

他のグレードのアウディにも各個用意がされております

話がそれましたが、

図面の車両寸法を起こすと

全長︰5,145mm
全幅︰1,950mm
全高︰1,465mm

また、

こちらには記載されていませんが

車重は2,040kg

となっています

一般的に誰もが運転しやすい寸法は

全長︰4,500mm前後

全幅︰1,800mm以下

の車と言われているため、

やはりA8は

一般よりもかなり大きな車両と言えます

ちなみに、

さらに大きいA8 L(ロング・【左側の図面】)になると、

全長︰5,275mm
全幅︰1,950mm
全高︰1,465mm

と、

全幅と全高は変わりませんが

全長が13cm長くなります!

流石はサルーン(=応接室)と呼ばれるだけありますね

さて、

ここまで車両図面に則った寸法の解説をしてきましたが

次は実際に質問にあった

街乗り』に関して

率直な感想をお話していきます👍👍

街乗りで感じたこと

街乗りで毎日(通勤などで)実際に走っていて

顕著に感じたことは

意外と取り回しがしやすい

という点と

狭い所はどう頑張っても無理

という

2つの結論に至りました

まず、

取り回しの部分ですが

これはひとえに、

ドライバーの『慣れ』から来るものだと思います

初めの内は車幅感覚最小回転半径を覚えるのに

時間が掛かりましたが、

正直、慣れとは恐ろしいもので

一時停止してゆっくり回っていた道も

感覚を掴んでからは(勿論、安全に注意しながら)

スイーと走行することが出来ています👍👍

まあ、良く考えれば

大型トラックトレーラーバスなどの

いわゆる『大型車』のドライバーの方達も

それらの運転を繰り返し慣れることで

一般車と同じ道を走っている訳ですから、

理論上は5m超えだろうと走ることができますよね(笑)

これがまずひとつ…

続いて

狭い所は無理という話ですが、

これも先程紹介した『慣れ』が関係してきますね

車幅2mの車が、道幅1.8mの道物理的に通れないのは当然ですが

それ以前に狭い道、

特に初めて走る道に多いのですが

…。

『あ、これ、無理☺️』

と、

脳が勝手に察します(笑)

いかんせん、

1,950mmという車幅感覚が頭に入っている分

狭小地での判断が冴えるようになり、

対向車が来たら終わるな(行けないという意味)

この道、絶対ヤバいから早めに引き返すか

早期警戒できるようになりました(笑)

これも

慣れの副産物

いや、

付加価値ですかね😅

ただこちらに関しては

ある程度走っていないと判断が難しいため、

まだ乗りなれてない方は

一旦車から降りて確認したり、

同乗者が居るなら確認してもらう方が

良いと思います

買って間もない、

それも慣れてないうちからイケイケドンドン

引用︰ジョジョの奇妙な冒険 (荒木飛呂彦氏)

としていると、

いつかは

引用︰ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦氏)

と、

気づいた『時には時すでに🍣』…

…じゃなかった

遅し』という

予想外の事故や取り返しのつかない事故

を起こす可能性がありますので、

ポルナレフが言うような

恐ろしいものの片鱗

を味わないように気をつけて運転する!

これが最適解ですね👍👍

まあ、

ゆきかぜ自身も乗りなれてない時に

やっちまいました、ホイールのガリ傷!

純正だから高けーんだよな~、これ

泣けるZE😭



実際に困った点

先程紹介した体感とはまた別に、

実際にA8のロングボディがゆえ

ゆきかぜが直面した問題を

具体的にいくつか箇条書き

挙げておきますね↓↓↓

  • 一部のコインパーキングに停めれない
  • 軽自動車で行けた道が通れない
  • 機械式駐車場に入れれない
  • 一部の洗車場が使えない
  • 駐車場を契約する際に一部断られた
  • ドアパン対策を気にして停める
  • 駐車場の枠線を余裕で超える

とまあこんな感じなのですが

ご覧の通り、

ほとんどが駐停車のタイミングです

普通に走ってる分には

わざわざ問題提起するほど、

困ったことには(今のところ)陥ってないです

止まる際にも、

予めあらかじ情報を持っていれば

事前に防げることなので

正直、

周りの方の迷惑にさえならなければ

大した問題にはならないでしょう!



ぶっちゃけると…

ゆきかぜのと同じ年式のアウディA8L。メタリックなシルバー色もオシャレです👍👍

はい!

今回の話題についてですが、

四の五の言わずに正直にぶっちゃけます

街乗りだろうと

狭小地だろうと

地雷原だろうと(←これは無理)

慣れれば大丈夫です!!

『お?

こいつ大きく出たな。』

と思われるかもしれませんが、

考えてもみて下さい

子供が自転車に乗れるようになるのも『慣れ
新卒の社会人が仕事を覚えるの『慣れ
アムロがシャアにガンダムで勝てるようになるのも『慣れ』…

…?

最後のはニュータイプとか主人公補正があるのでやっぱり無し(笑)

とまあ、

人間繰り返しに繰り返しを重ねることで

学習能力』を発揮し、

様々な場所・環境・状態

に慣れることが出来るのです

つまり何が言いたいのかというと、

5m超えの車が欲しいのに

思い浮かべる運転のし辛さで悩んでる皆さん!

その時間が勿体ない!!

悩むくらいならまず、

試乗しに行きましょう!

その方が圧倒的に皆さんにプラスになりますよ👍👍

ちなみにですが、

なぜ

ゆきかぜがわざわざ5m超えの車に乗っているのか

こちらの記事で紹介しています↓↓↓

【趣味】『なんでアウディ?』『なんでA8?』ゆきかぜが「今の」アウディA8を愛車に選んだ理由!
皆さんこんにちは!今回は「ゆきかぜの愛車」でおなじみの『アウディA8』を相棒に選んだ理由を記事にしました。皆さんも今の愛車を選んだ理由は皆一様にあるかと思いますが『なぜアウディ?』『なんでA8?』その経緯を全てお話ししていきたいと思います!

色々あるんですよ、色々(笑)



まとめ

いかがだったでしょうか!

今回はある意味、素朴な疑問である

5m超えの自家用車の取り回し

に対するぶっちゃけ話を書いてみました😁

これは左ハンドルにも言えることですが、

乗り慣れれば苦ではない

ということです!

またこういった大型セダンに限らず、

自分が欲しい車の購入に

なかなか一歩踏み出せないよ~😭

って方は是非一度、

試乗に行ってみてください!

やらない後悔よりやる後悔

地団駄を踏んで時間を取ってる方、

貴方が思っているよりも

もしかしたらその問題は簡単かもしれませんよ?

それでは、また次の記事で~