スポンサーリンク
投資

【投資】お金を増やせない人はそもそも『自分で”〇〇〇”こと』ができていない

皆さんこんにちは!ゆきかぜです。今回は『自分で調べること』の重要性についてお話していきます。人に聞くことは悪い事ではありませんが、他人の意見ばかり聞いていてはせっかくのチャンスを逃しているかも?
節約

【節約】貯金が増えた実績あり!ゆきかぜがお金の勉強を始めて『使わなくなった』もの三選

皆さんこんにちはゆきかぜです!今回は僕の貯金を増やす一環として『使わなくなったもの三選』を紹介したいと思います結論から言うと、・コンビニ・自動販売機・現金この三つですこれら三つと合わさって、『投資のための節約』や『モノを価値で買う』ようにし...
貯金

【貯金】貯金を増やすならまず「予算」を組もう!予算を組むべき理由とその方法

皆さんこんにちはゆきかぜです!今回は貯金を増やすために必要な『予算』についてお話ししていきます政治の世界でも『国家予算』とか『予算案』などを討論して日本の限りある資金(=主に僕らの税金)をどのように使うか閣議決定されますよねそれと同じくらい...
貯金

【貯金】住宅ローン完済年齢が衝撃的!平均年齢○○歳の真実とは?

皆さんこんにちは!ゆきかぜです今回は先日、日経新聞で取り上げられた『住宅ローン完済年齢』に沿ったお話しをしていきます結論から言うと住宅ローン利用者が完済を計画する年齢が平均73歳この20年間で5歳も年齢が上がっているのですが、皆さんこれを見...
貯金、投資、副業、趣味、税金、節約

【金利】あなたは把握して使ってる?「ボーナス払い」のメリットとデメリットについて

皆さんこんにちはゆきかぜです!今回は久しぶりにクレジットカード関連についてお話ししたいと思いますいきなりですが皆さん、『ボーナス払い』って使ったことありますか?ボーナス払いについて簡単に説明すると、クレジットカードの引き落としをボーナスがあ...
投資

【投資】失敗しないインデックスファンドの選び方!「純資産残高」を確認しよう

皆さんこんにちは!ゆきかぜです今回は『失敗しないインデックスファンドの選び方』その第4弾、『純資産残高』を解説していきますいよいよこのシリーズも”最終回”ですこの記事から読まれても問題ありませんがシリーズ化しているので第一弾↓第二弾↓第三弾...
投資

【貯金】再現性重視!大学生が30歳までに1,000万円を貯める具体的な方法

皆さんこんにちは!ゆきかぜです今回は大学生の方が30歳を目途に貯金を1,000万円ためる方法を“三つほど”紹介したいと思います結論から言うと、その方法は・収入源を増やす・収入の一部を投資に回す・生活水準を上げないこの三つですね!もちろん、大...
投資

【投資】めちゃくちゃ便利!楽天証券が初心者にオススメな理由3選

皆さんこんにちは!ゆきかぜです今回は僕のブログの《投資編》で度々出てくる『楽天証券のメリット』について3つ程、紹介したいと思います!結論から言うと、これから投資を始める方は、間違いなく楽天証券から始めるのが良いですその理由も踏まえて解説して...
投資

【投資】失敗しないインデックスファンドの選び方!「トラッキングエラー」を確認しよう

皆さんこんにちは!ゆきかぜです今回は『失敗しないインデックスファンドの選び方』その第3弾、『トラッキングエラー』を解説していきます第一弾↓第二弾↓これらをまだ見ていない方は合わせて見て頂くと分かりやすいと思います!結論から言うと、トラッキン...
投資

【投資】インデックス投資の出口戦略!2つの『4%ルール』について解説!

せっかく投資で積立てた資産も使わなければ意味がありません。とはいえ、今まで保有し続けてきた資産を取り崩すとなるとそれはそれでかなりのストレスですよね…。今回はそんな資産の取り崩しに最適な方法『4%ルール』を紹介します!
スポンサーリンク