【節約】乗っている人必見!自動車保険を安くする方法~固定費見直し~【前編】

保険

皆さんこんにちは!

ゆきかぜです

本日は

自動車保険を安くする方法

について解説していきたいと思います!

前編・後編の2部構成

にしますので、

以下の記事も併せて読んで頂くと

【節約】乗っている人必見!自動車保険を安くする方法~固定費見直し~【後編】
皆さんこんにちは ゆきかぜです! 今回は、 前回の自動車保険見直しの『後編』 という事で、 おススメの保険会社を紹介したいと思います それではどうぞ! 保険会社の選ぶ基準 前回から読んで頂いている方は話の全容が掴みやすいと思います で、 『...

内容が入ってきやすいと思います!

それではどうぞ!

スポンサーリンク

自動車保険とは

まず前提として自動車保険は大きく2つに分かれます

自賠責保険
任意保険

この中でも自賠責保険に関しては

国から強制的に入らされている保険

となります

前に投稿した

【節約】実は不要?『医療保険』を解約するべき理由
皆さんこんにちは ゆきかぜです! さて、 今日のテーマは危険の対策として身近な『保険』について解説します 僕も社会人一年目の時に親に言われて よく分からずに「なんとなーく」で入っていましたが、 そんな 『不要な保険』と『それを解約するべき理...

健康保険の車版って感じですね

内容としては

万が一、事故を起こした時

死亡時3000万円
傷害時120万円

被害者へ支払われます

ちなみにこれに入っていないと、

車検が通りません

入った覚えが無い方でも車検が通っているなら大丈夫です!

そして、

本日スポットを当てていきたいのが

2つ目にある『任意保険です

早速見ていきましょう!

任意保険

任意保険とはその名の通り、

運転者が自分の意思で入るか入らないか決めれる保険

です…

名目上はね…(ボソッ)

ちなみに

テレビのCMで言う自動車保険は主にこちらを指します

その任意保険でも大きく2つに分けると

・対人/対物保険
・車両保険

となります

対人/対物保険』は

自賠責保険にもありますが、

カバーしきれない分をこちらの保険で補います

こちらは無制限で入るのが良いですね

車両保険』は

事故で車が壊れた時や、車が盗難にあった時に

保険金が出るという保険です

(※ただし、自分の車のみです)

で、

結論から言いますと、

車両保険は要りません!

え?どういう事?

事故したらどうするんだよ!

事故しなくても盗まれたらヤバいだろ

と思われた方、

かなり多いと思います

実際僕もそうだったので!

では、

その要らない理由を解説していきます

車両保険が不要な理由

車両保険不要な理由は主に3つあります

①保険料が高くなる
②相手の保険で賄える(適用される)
③事故で使うと等級が下がり、保険料が高くなる

③は長いので、

次の【 等級と保険料 】で説明します

まず、

保険料が高くなる』ですが

こちらは言わずもがな、

当然ですよね😅

通常の保険に対して

オプションが増えるんですから

ちなみにどれくらい高くなるか

日産/NOTE(ノート)

引用︰日産自動車 公式HP

を例にした

以下の図1を見てみると、

《図1》出典:大人の自動車保険

なんと差額で約4万円も変わってきます!

年間4万円となると、

結構家計に響きますよね😖

自分の加入している保険がどうなっているか確認しましょう!

次に

『②相手の保険で賄える(適用される)

ですが、これは

相手がいる事故
過失割合が少ない

という場合のみ対象となります

例えば、

停車中の自分の車に相手の車が突っ込んで来た

など

明らかにこちらに過失がない場合は

相手が修理費用を全額負担しなければなりません

また、

走行中に対向車がセンターラインをはみ出して(逆走して)衝突した

など

こちらの過失割合が20%ほどの場合、

修理費用 < 保険料

になる可能性があるため

自身の過失により負担する20%分は、

貯金で賄う方が

長い目で見て安くなる

という場合があります

この様に、

保険の仕組みを分解してみると

かなり搾取されていることが分かりますね😭

これだけ見ても、

やはり保険は『なんとなく』で入るもの

ではないですね

等級と保険料

最後に③の

事故で使うと等級が下がり、保険料が高くなる

これは先程の事故事例で軽くお話しましたが、

まず『等級』とは何かを

簡単に《図2》を使って説明します

《図2》出典:ソニー損保

こちらの図2をご覧頂くと

この様に初めての契約では

誰でも6等級からスタートし、

無事故で1年に1等級上がり、事故して保険を使うと3等級下がります

ちなみに下がった等級は

3年間上りません

つまり

その間ずっと保険料が高くなります

そのため、

軽く電柱にぶつけて、すり傷が出来たから保険で直すわ

って方、

迂闊ですよ!

使うと事故として見なされ、

等級が下がり、保険料は上がる

長い目で見て損をしてしまいます

もっと分かりやすく

例を出すと、

軽度の事故

(電柱にぶつけた、ミラーが折れた等で修理費5万円くらい)の場合は

実費で治す方がお得です

また、

重度の事故

(車が大破、盗難で全損した等で修理費10万円以上)の場合は

愛着や普段の使い方など、

個人的な感情を抜きにすれば

車を買い換えるのが良いでしょう

『え?新車で200万円で買ったから200万円分の保険代が出るんじゃないの?』

という方、

残念ながら

出ません

保険料は

車の時価評価額』に伴った支払いになります

これは

1年毎に20%程下がりますので、

5年以上経っている中古車は

ほとんど出ません

割とここを勘違いされている方が

多く見受けられますので、

特に注意が必要です!

時価評価額も、

カーセンサーグーネット

一般人が見れる価格では無く、

実は業者が使う『レッドブック』に合わせて判断されます

かなり安めに見積もられる』

と考えた方が精神衛生上良いですね😅

この話をすると、

たまに

『でも新価特約って良くない?

引用︰損保ジャパン 公式HP

と言われる方がいらっしゃいますが

車両保険の仕様上、

オプションを付ければ付けるほど保険料が高くなる

のでこちらも正直要らないでしょう

どうしてもという方は

本当に必要かどうかを要確認しましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか?

自動車保険のひとつ、任意保険

その中にある車両保険を除けば

かなり家系の負担を下げれます

今日の話をまとめると、

  1. 車両保険は入っても実際に受けられる恩恵が少ない
  2. 車両保険を使うと等級が下がり、逆に保険料は高くなる
  3. 結論、車両保険は不要!万が一の為に日々貯金で備える

こんな感じですね!

以前の健康保険の投稿

【節約】実は不要?『医療保険』を解約するべき理由
皆さんこんにちは ゆきかぜです! さて、 今日のテーマは危険の対策として身近な『保険』について解説します 僕も社会人一年目の時に親に言われて よく分からずに「なんとなーく」で入っていましたが、 そんな 『不要な保険』と『それを解約するべき理...

と話が被りますが、

医療保険に入るよりも

最低限の必要なお金を貯める

これが大事ですね!

ここから先は、

あくまで僕の考え方ですが

もし、車を買うなら

最低限の修理代を確保してから買うべきだと考えています

考えてみて下さい

高い金利のローンを組み、

高い車を買い、

高い保険料を取られる…

コレって悲しくないですか?

そもそも、

車両保険は修理代が払えない人が入るものだと思いますし、何より

無理して車を買ってはいけないのです

田舎や通勤で移動にどうしても必要なら、

数十万くらいの中古車にして新車の必要はないですよね?

そうすれば、

高い金利も余分な車両保険も必要ないです!

消費(走れば良い車)

浪費(移動手段以上の車)

は分けて考えないとダメですよ~🙌

車購入に関しての記事も

いずれ出したいと思います

モノを買うにも、保険に入るにも

それが本当に自分に必要なモノかじっくり考えてみましょう😉

ここまで参考になれば嬉しいです!

また

どこの保険会社が良いの?

という皆さんに、

次回はこの話の続きの記事

後編~オススメの自動車保険会社~

【節約】乗っている人必見!自動車保険を安くする方法~固定費見直し~【後編】
皆さんこんにちは ゆきかぜです! 今回は、 前回の自動車保険見直しの『後編』 という事で、 おススメの保険会社を紹介したいと思います それではどうぞ! 保険会社の選ぶ基準 前回から読んで頂いている方は話の全容が掴みやすいと思います で、 『...

で解説しています!

こちらも併せてご覧頂き、日々の負担を減らしていきましょう👍